おはようございます。
最近「責任感」というものについて考えさせられることが
多くなりました。
私自身、決してすべての責任を果たしていると
胸をはって言える様な人間ではありませんが、
それでもやはり大人として、いえ人間として恥ずかしくないような
責任感はもちたいなあ、と思ってはいます。
では私の考える責任感とは何か?
■投げ出さず、最後までやりとげること
■うまくいかないときに人のせいにしないこと
■関係した人たちを守り、尊重すること
■常に「当事者」として考え、お礼や謝罪、調整、隙間仕事をやること
と、こんなかんじなのですが、
これに、ここ数年つけくわえたことがあります。
おそらく、これは子供をもち、やることが増え、
根性論では解決しないことが多いことに
気づいたからだと思います。
■できないと判断したものは間に合う時点で、周囲の協力をあおぐ
■協力してもらうときには、礼儀をつくす
■できない量の仕事や用事をひきうけない
■ミスやネガティブな情報を隠さない。
■心身を健康に保つ。そのためには必要な休息を早めにとる勇気を持つ。
まあ、こんなこと偉そうに言えるような人間ではありませんが
私が考える責任感はこんなかんじです。
少なくとも、醜い責任のなすりあいや、押し付け合いだけは
人としては、したくないなあ、
お墓に入るとき後悔するのやだもんね~。
天国にいけなくなるとやだもんね~。
やっぱり社長(写真・息子)たちに恥ずかしいしなあ、
と感じながらいってまいります。
今日もいい天気ですね。
週の半ばで疲れがたまるころだと思います。
難しいかもしれませんが、必要な休息は早めにとって下さいね。
いってらっしゃいませ。
最近「責任感」というものについて考えさせられることが
多くなりました。
私自身、決してすべての責任を果たしていると
胸をはって言える様な人間ではありませんが、
それでもやはり大人として、いえ人間として恥ずかしくないような
責任感はもちたいなあ、と思ってはいます。
では私の考える責任感とは何か?
■投げ出さず、最後までやりとげること
■うまくいかないときに人のせいにしないこと
■関係した人たちを守り、尊重すること
■常に「当事者」として考え、お礼や謝罪、調整、隙間仕事をやること
と、こんなかんじなのですが、
これに、ここ数年つけくわえたことがあります。
おそらく、これは子供をもち、やることが増え、
根性論では解決しないことが多いことに
気づいたからだと思います。
■できないと判断したものは間に合う時点で、周囲の協力をあおぐ
■協力してもらうときには、礼儀をつくす
■できない量の仕事や用事をひきうけない
■ミスやネガティブな情報を隠さない。
■心身を健康に保つ。そのためには必要な休息を早めにとる勇気を持つ。
まあ、こんなこと偉そうに言えるような人間ではありませんが
私が考える責任感はこんなかんじです。
少なくとも、醜い責任のなすりあいや、押し付け合いだけは
人としては、したくないなあ、
お墓に入るとき後悔するのやだもんね~。
天国にいけなくなるとやだもんね~。
やっぱり社長(写真・息子)たちに恥ずかしいしなあ、
と感じながらいってまいります。
今日もいい天気ですね。
週の半ばで疲れがたまるころだと思います。
難しいかもしれませんが、必要な休息は早めにとって下さいね。
いってらっしゃいませ。